特別企画「源義経」
資料編
平安期の京都の名残は応仁の乱によって殆どありません。
そこで、素材としてはどうだろうかと思えるものを集めました。
何かの資料にはなるでしょうか・・・?
洛東 |
![]() |
164kb 清盛塚と 阿古屋塚 (六波羅蜜寺) |
![]() |
159kb 木曽義仲の 首塚 (八坂の塔) |
![]() |
155kb 後白河上皇 御陵脾 |
||
143kb 建礼門院 遺髪の塔 |
![]() |
166kb 忠盛灯籠 (八坂神社) |
![]() |
||||
洛西 |
![]() |
159kb 太郎坊の井戸 (太秦付近) |
![]() |
165kb 横笛の 血書きの歌碑 (滝口寺) |
![]() |
170kb 清盛塚と 祇王・祇女・ 母刀自の墓 |
||
洛中 |
![]() |
127kb 弁慶石 (三条通) |
![]() |
163kb 中京区松原通 (旧・五条通り) |
![]() |
151kb 左女牛井之跡 |
||
159kb 左女牛井之跡 現・京都東急ホテル |
![]() |
169kb 義経門出の脾 |
![]() |
||||